LAST UPDATED 09/25 2009
「マリア様がみてる 4th season」13話舞台探訪レポート

このページの画像データの無断転載は禁止します。
今回のレポートにつきましては、比較が出来るように、本編からの引用ということで著作権法第三十二条に基づき作中カット
を使用させて頂いております。
「マリア様がみてる 4th season」作品における諸権利は(c)今野緒雪/集英社・山百合会3に帰属します。
堀江由衣さんの武道館ライブに行く直前、「マリア様がみてる 4th season」見てて、この13話にえらく感動してしまいまして…
無理矢理時間作ってでも秩父まで行きたいなぁって考えました(ぉ
んでも、本気で行くことを決意したのは東京滞在中ですが(ぇ
という事で、22日朝、宿を出た後、三鷹駅へ。
そう、舞台探訪はここから始まります…


三鷹駅前


祐巳が瞳子を待ってます


祐巳が瞳子と合流


駅前からバスに乗ります


バスの中の瞳子


バスを降りて田無駅へ


田無駅から電車に乗り込みます(黄色の電車が撮れなかった…)


飯能駅でさらに乗り換え(人多すぎ…)


遠くに山を望み


西武秩父駅前


ぼーっとしてる祐巳


祐巳さま!こちらです!(バスはありません(w)


バスが発車した後の場所


ハーブ橋を渡って


松平病院から歩いてやってきて


「きっとこの辺りだと思います…」瞳子が案内した場所


祐巳に抱きつく瞳子


「祐巳さまには、私の全てを知って頂きたかったのです」


瞳子の秘密を知って、全てを受け入れた祐巳(しかし、木が邪魔で橋が見えない…)

背景はこんな感じのはず(^^;

三鷹駅から田無駅方面の休日のバスダイヤ(「田無橋場」行き乗車、田無駅前下車)…本数少ないにょ…(^^;
ちなみに220円にょ(ぉ

田無駅から西武秩父駅まで…安い(w
半日デートの予算は2000円までですので、往復してもぎりぎり予算内かしら(ぉ
正直、今回の舞台探訪は難易度高かったです。
秩父の場所は有る程度読めたのですが(行ったのはもちろん初めてですが、地図とかで調べてだいたい判りました)、途中の
移動自体も「聖地」ですので。
三鷹駅は当然ながら人が多いし、田無駅では電車のタイミング合わないし、飯能駅ではイベントのため臨時列車が発車する
くらい混雑してましたし…。
(どうやら、曼珠沙華開花に合わせて、高麗駅周辺でイベントがあってた模様)
んでも、なんとか全行程を完遂出来ました。
また、秩父ではかなりの移動が必要と判断しましたので(歩いては無理…)こんなものを用意(ぉ

お世話になりました、トヨタ「iQ」(w
秩父周辺はレンタカーで巡りました♪
おかげで、後ろの車が居ないタイミングを見計らって、ハーブ橋での撮影も出来ましたし(w
なお、車内のBGMは「くもりガラスの向こう」(「マリア様がみてる 4th season」ED)でしゅ(^^)

ミルフィーユのマグネットステッカーも持参にゅ(爆
さてさて、13時半前にはレンタカーを返却して、駅中の食堂に。
わらじ丼を注文しました♪

で…でかいっ!!(^^;;
かつが2枚入ってます(ぉぉ
ソースが付いてないのかと思いましたが、すでにかかってる模様(ぉ
食べてみたら、なかなか美味しかったです(^^)
これで850円なり(ぉぉ
帰りの「のぞみ」の時間もありますので、後ろ髪ひかれる思いで秩父を後に…(泣



帰りは特急で快適に☆
池袋で山手線に乗り換え、東京駅へ

帰りの「のぞみ51号」まであとわずか(ぉ
ここから一路関門海峡を貫きますっ!!

望郷の念にかられましたが…気持ちを表すように、外は雨…(泣
最後の移動は結構大忙しでしたが、おかげで東京滞在最終日にいい思い出が出来ました(^^)
時間があったら、今度はゆっくりと行ってみたいなぁ(ぉ
桜吹雪のホームページ